2009年10月24日土曜日

ゼミの感想

今日もお疲れさまです。

【民主党プレゼン】
今回も自分が知らない話がたくさん出てきて、大変興味深く聞かせていただきました。
特に、日本版FCCの話はツイッターで金先生と中村さんの会話を見ていたものの、まるで知らない話だったので、直接金先生からお話を聞くことが出来たことはとても良かったです。BPOの報告書はたまに読むのですが、あまり重大な意味を持つ抗議が届くことは少ないように見えます。あくまで主観ですが。なので、たとえ独立機関にしてもあまり仕事はなさそうだな、と思ってしまいました。先生方が何年も話し合って決着のつかない内容を、民主党が今後どうまとめて実行するのか、気になります。

【論文中間発表】
私たちぱぴこ班は、先週壁にぶつかって金先生と面談をし、方向を修正しました。それが水曜の夕方で、水曜の夜から1泊合宿で改めて話を進め直し、まとめました。1週間で進んだ終着点までの道のりが、少ないものに感じられてしまうかもしれません。しかし、UGCモデルを分析し、角川と比較したことで知ったこともあり、無駄な数日ではありませんでした。先週斎藤さんもブログに書いていましたが、論文は1本の線に沿って進むものではないと思います。この寄り道が、今後何かをするときに役に立つことがあるかもしれません。そうした意味で、この1週間は、ぱぴこにとって充実したものであったのではないでしょうか。
次の発表までに、新たな切り口とそこから得られたものをみなさんにお見せできるように、がんばりたいと思います!

自分自身のプレゼンについての反省です。まず、褒めていただけて凄く嬉しかったです。とだかさん、まりあんぬ、金先生、評価シートに書いてくださったみなさま、ありがとうございました!
プレゼンを得意分野に変えたい。そういう自分の姿勢に対して、いつもフィードバック・アドバイスをたくさんくださるぱぴこの3期生2人に感謝しています。三田論は想像以上に幅広く、たくさんのものを学ぶ機会で本当にありがたいです。

【プレゼンテーションkim】
そんなアドバイスをくださる人たちがいる金ゼミだから、しっかりまとめたら素敵なものが出来る気がします。それを読んで、どういったプレゼンが良いものなのか知るだけでなく、そこから得られるものを自分の得意とする分野とうまく絡めて、自分色のプレゼンを作り上げなくては!
と、思ったら自分が入っていました。びっくりしています。読んだ本・いただいたアドバイスを自分なりに噛み砕いてプレゼンしようと思います。がんばらねば。

金ゼミにおいて、スライドを使ったプレゼンも大切ですが、それよりも大事なのは派生すべき議論です。より良い議論が今後出来るように、いろいろ4期生も考えています!

0 件のコメント:

コメントを投稿