2009年7月3日金曜日

【ホンヨミ!】考具【宮村】

考具とは、今まで自分が無意識的に行っていたような頭の働きをさらにスムースに、自在に操れるようにするための方法論だ。本書では、何度も「フィージビリティスタディ(実現可能性の確認)」という言葉が強調されていたが、確かに、人々の生活や社会に本当にインパクトを与える事を考えた時、単なるアイデアレベルでは話にならず、アイデアに具体的な実行可能性を加えた「企画」をし、「実践」することが必要だという事を感じさせられた。特に説得的だったのは、アイデアと企画は「What」と「How」つまり「何を」「どうする」かという要素から成っていて、「自分のやりたい事(夢)」がWhat、「夢を実現したカタチ」がHowだという部分だ。これはゼミで常日頃から言われている「手段と目的の明確化」という話にも関係すると思うが、何かアイデアを考える時には、アイデアを発散的に拡げるだけでなく、その実現可能性まで検討した「企画化」を常に視野に入れていきたいと思った。
またColor Bathやマンダラートといった、すぐに使える細かい方法論も多数紹介されていて、大変興味深い本でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿