2009年5月25日月曜日

0522ゼミの感想

●Twitter one slide
 今回のようなグルワは非常に面白かった。普段人数が多い中での議論だが、少人数での議論は各自アウトプットの絶対量も増え、さらに発表の機会もあるので、今後どんどん導入していってほしいと思う。

 私たちのグループはセキュリティという分野で、「Twitterの利用者数を増やす」ことへの障壁にならないようなセキュリティを考えるのは非常に難しかったし、もう少しこの論点を意識すればよかったと思った。さらに、既存の手段にとらわれすぎてしまったので、今後はみんなで制限時間を設定したブレストなんかをやっていけたら面白いと思った。

●市場を創る
 ネットワーク外部性の話はとても印象に残った。1st moverが圧倒的有利だと思い込んでいたが、それは同一サービス上での話であって、それとの差別化をはかり新たな付加価値を提供していくことによって1st moverを抜いてしまうことができる。具体例がいくつもあったので、非常に納得のいくものであった。これはポジショニングやブルーオーシャンと同じことなのでしょうか???

 豊嶋先生がおっしゃっていた具体的な事に落とし込むということに関して。思考の訓練として机上の空論で議論するのか、あるいは具体的な事象について議論するのか、専門性がまだまだな私たちにとっては後者は難しいことだと思う。前者を取り入れつつも、実際のことについてもっとインプットを増やし、具体的な事象にまで落とし込めるようにしていきたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿