2010年4月9日金曜日

オープンゼミの感想

今日はオープンゼミでした。
20人弱の新入所生が来てくれて、素直に嬉しかったです。
もし見てくださってる参加者がいたら、来てくれてありがとうございました!

私はNewsClippingを担当して、ARをとっかかりに技術の普及条件について考えました。
今回私が気をつけたことは、NCを技術の紹介に留めてしまわないこと、「問題意識」「論点」「仮説」を明確にすることでした。
今回、話を難解にしすぎないことも課題のひとつだったので、仮説の検証はあまり深く掘り下げませんでした。
事前準備の際、偶然居合わせた山本さん、岸本さんにたくさん意見もいただいたのですが、実際にみんなで議論したかったです。
ARの普及に関しては、インフラ(デバイス)の問題が大きくのしかかるし、スイッチングコストも生活のパラダイムシフトに欠かせない要因です。
ダーウィンの谷と死の海を乗り切る方法をもっと模索・検証してみたいです。

1年前の今日は、ARどころかカタカナ用語もパワポの使い方も全くわからなくて、金ゼミが何を勉強しているところなのかもいまいちよくわからなくて笑、それでも一番成長出来る場所だと確信を持って、ここを選びました。
結果的に、まだまだ発展途上ながらも、考えようとする姿勢、物事に対する視野など、成長出来たと思っています。

今日の村山君のプレゼンで堂々と自分のスタイルで話しているのを見て、同期たちもこの一年間、ぐぐぐっと成長したんだなあ、とひしひし感じました。

来週から5期生も交えて、New金ゼミが発足します。
どんな人たちが入ってくるのかすごく楽しみです♪
4期生のBrand Myself、Brand Yourselfも!


最後になりますが、今日機材の準備でばたばたしてしまって、すみませんでした。
新入所生に見苦しいところを見せてしまった…とショックです。
次回はもっとちゃんと準備して挑まねば。
コネクタも、pptが入ってるのが私のと竹内さんのだけなので、買います。
いずれ困ってしまう日が来てしまいそう。

1 件のコメント:

  1. 同感です。
    ARもすごくわかりやすかった!体験も入っていて、盛り沢山で短く感じたよ。「初めての人にもわかるように話す」っていう視点、忘れないようにしたいなと思いました。
    コネクタの件は、私こそ頼ってしまってごめん。四期だやるとどうも機械と相性が良くないから、何か改善案を探したいね。

    返信削除