2009年11月12日木曜日

今日からはじめるTTP

最近アップが遅く反省です・・・。

【三田祭係】
今回いろいろ決めるにあたってちょっと三期生の方が困ってらっしゃるかなーと思った部分が少しありました。係決めるときとか。今回の時間も「3期にももっと三田祭準備がどうなってるか共有してほしい」という意見があったから行われたものですし。色々4期主導で動いていこうという姿勢があるのは同期ながらとてもいいことだと思います!でも3期生を締め出してしまっては意味ないですよね。せっかく素晴らしい先輩方がいらっしゃるのでむしろフィードバック欲しいです。この前読んだとてもいい漫画で学んだんですが、一人で抱え込んで頑張りすぎることは逆にチームを不安にします。「一人でなんでもやろうとしない」ことも大切なのではないでしょうか?
ともあれ、頑張ってくれている三田祭係のみんなには本当に感謝です!

【論文発表】
・X班
point economyに対するuser,企業それぞれのメリットデメリットが提示されていてわかりやすかったです。まりあんぬや勝部くんが「どんな企業を提携先にするのか」「どんな企業にとってポイント制が有効なのか」という質問をしていたのが素晴らしい指摘だと感じました。「これこれこういうビジネスが最近はやっている」というレポートだけでなく、「どんな企業がどのように使えば有効なのか」というところまで含んで初めて企業も見たくなるような論文に仕上がるのだと思います。
・ぱぴこ班
毎回密度の濃いプレゼンですごいなって思います。時間があっという間です。いろんな事例を見ていくときも考察の軸(©、creater,Ad,monetize)がしっかりあってぶれてないなって感じがします。ただfuluに関してはなじみが薄いのでプレゼン内でもっと説明が欲しかった気がします。
ぱぴこの、前に自分たちが立てた仮説に対し常に「本当に正しいのか?」と考えている部分がすごく見習いたいです。とても勇気のいることなので。。。
金先生からのヒアリングのコツ、いただきました!
・ほっとけいき班
名前書き間違えてた一人です、すみません!笑
構造化して考えようという姿勢が伝わってきていいなと思いました^^ アナログの絵はだれが描いたんですか?かわいかった!><
プレゼンの最初に常に原点に立ち返るという姿勢は大事だと思います。自分たちでも実践しなくてはと思いました。

【presentation kim】
いろんなエッセンスを吸収することができてとてもためになりました!竹内くんとか、中には自分とはまったく違った考え方の人がいたりですごく衝撃を受けました。状況に応じてプレゼンのconceptも使い分けていきたいなと感じました。
方法論としては戸高さんの「フィールドワーク」とか岸本さんの「ニュースサイト整理」とか宮村さんの「delicious」とか、ぜんぜん意識になかったのでとりいれてみるつもりです!
そして「高橋メソッド」をTTPしたいとすごく感じました!自分のプレゼンと真逆じゃねえかと思われるかもしれませんが、切に時間がない今日この頃、一つのプレゼンにあまり時間が割けません。audience firstにしたいとはいえ私もプレゼンは「内容>スライドの完成度」だと思うので、しばらくはスライドを簡単に作ってみたいです。
とても楽しいこころみでした!

0 件のコメント:

コメントを投稿